大分ではシフォンケーキでとても有名なSally Gardenさん。そのSally Gardenさんが別府市の鉄輪に柳屋さんという旅館と、アルテノイエさんというカフェを出しているという情報をキャッチして行ってきました。(こちらの記事は2018年夏に訪問した際の記事になります。)
アルテノイエさんは鉄輪温泉街にあります。さすが温泉街。古い町並みと温泉の湯煙がとってもステキ。

旅館「柳屋」さんとは?
旅館柳屋さんはそんな風情ある景色にとても馴染んでいます。こちらの大胆な暖簾がまたステキ。ここで結婚パーティーをしている方もいらっしゃるようです。インスタで検索すると、結婚パーティーの様子がアップされているので見てみて下さいね。とにかく、お洒落でとても素敵なんです。こんなレトロな場所で結婚パーティーをするのも良いですね。
アルテノイエはカフェとは思えないレトロな外観
アルテノイエさんは柳屋さんの隣りにありました。目印はブルーの軒先。カフェにもシフォンケーキを売っているお店にも見えない超レトロな雰囲気です。
店内もとっても素敵な雰囲気。ハイセンスな食器や小物が物販されてました。
訪れたのは平日の13時頃だったのですが、お客さんは誰もいなかったので、私たちは一番ステキな雰囲気の窓際の席に座ることができました。
椅子がものすごく可愛くてテンション上がります。ちなみに子ども用の椅子はありませんでした。
ステンドグラスも可愛い~。
Sally Gardenさんのシフォンケーキがケースの中に並んでいます。シフォンケーキのあの生地のきめ細かさは見ているだけでもうっとり。
アルテノイエのケーキセット
メニューはこちら。ケーキセット800円を注文しました。(好きなシフォンケーキをケースの中から選べます。)
アールグレー紅茶と、単品で抹茶大納言を注文。(息子が生クリームいじってケーキについてしまった・・・)
温泉街ならではのフードメニューもおすすめ
アルテノイエさんではもちろんシフォンケーキを食べてもらいたいのですが、温泉街ならではのフードメニューもあります。地獄蒸しの5種パンセット1,000円。
こちらの中には焼売でも小龍包でもなくパンが入っているのです。パンin蒸篭ですよ!
蓋をあけると、パン~!!パンをこの中に入れちゃうって新鮮。外国人受けが良さそう。
5種のパンは、100%全粒粉フォルコンブロート、有機くるみと有機干葡萄のカンパーニュ、カンパーニュバケット、まいにちの食パン、五香粉とホワイトチョコのプチパンでした。 パン以外では、ソーセージ・トマト・温泉卵も一緒に蒸されていました。
地獄で蒸したシフォンケーキのお土産付き。
帰り際に、お店のきれいなお姉さんがお土産をくれました。
なんと地獄で蒸したシフォンケーキだそうです。店内にあるシフォンケーキとは別。こちらの釜の中から出してあったかいのをくれました。いつもお土産があるのかはわかりませんが、こんなことされたらハートを鷲掴みにされちゃいますよね。
アルテノイエの駐車場
柳屋さんの駐車場がすぐそばにあります。詳しくは柳屋さんのHPをご覧ください。
アルテノイエの住所・TEL・HP・MAP
【住所】 大分県別府市鉄輪井田2組 鉄輪銀座通り
【TEL】0977-66-4414
【HP】https://beppu-yanagiya.jp/info/%E6%9F%B3%E5%B1%8B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%81%8C%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/
【MAP】