佐賀1年生。

30代夫婦+やんちゃ息子の3人で佐賀市に移住しました。佐賀の事はまだ1年生。1年生が発見した佐賀情報を綴ります。

【有田・波佐見】2019 年有田陶器市・波佐見陶器市に子連れで行くならどっち?|雨の日の注意点や初日の混雑具合やシャトルバスの利用方法など。

2019年の10連休のゴールデンウィークから1ヶ月以上が経ちました。佐賀のゴールデンウィークと言えば、何と言っても大規模な「波佐見・有田陶器市」ですよね。我が家は今回が2回目の陶器市でした。初日の込み具合、雨の日の情報などを交えながら、2019年有田・波佐見陶器市について子連れ目線で綴りたいと思います。

2019年の波佐見・有田陶器市はいつ?天気は?

2019年の開催期間は両陶器市とも4月29日(月/祝)~5月5日(日)でした。天気は4月29日=、30日=、5月1日=、5月2日~4日=、5月5日=という推移でした。

我が家は都合の関係で、4月29日にしか行くことが出来なかったので、初日で混みそうだし、天気予報は雨だしで不安な気持ちだらけでしたが、頑張って初日に行ってきました。

陶器市初日の高速道路や駐車場の混雑状況など

私たちは4月29日の朝6時半頃に佐賀市内の自宅を出発し、先に波佐見陶器市を目指しました。高速道路を利用したのですが、陶器市の会場までは渋滞することなく、8時前には到着することができました。

駐車場は工業組合の駐車場を運よく利用できました。下の画像で言うと、オレンジに囲んである駐車場ですが、やきもの公園目の前でとても便利でした。

ですが、波佐見・有田ICを降りて、やきもの公園へ向かう場合、やきもの公園手前にある駐車場⑦~⑩で空きを見つけたら即駐車することをオススメします

我が家の場合、天気が雨だったこと、順番待ちをしていたらすぐに空いたなどの状況が重なって運よく工業組合の駐車場に駐車できましたが、晴れていれば多分不可能だったはず。

波佐見陶器市MAP

波佐見陶器市MAP

⑦~⑩の駐車場に停め損ね、そこを通り過ぎてやきもの会場近くの駐車場も満車だった場合、再度大きく迂回して戻ってこなくてはならないので、だいぶ時間をロスしてしまいます。ちなみに、我が家は去年⑦の「東小学校」に駐車しましたが、年少の息子でもやきもの公園まで歩いて行ける距離でしたよ。

9:00開始じゃないの!?8:00からでも開いてるお店はいっぱいでした。

8時に到着しましたが、お客さんは何となく少ない印象。HPでは9時~と記載されていたので1時間時間を潰さなきゃな…と思っていたけれど、すでに開いているお店がたくさんありました。

9時開始じゃないの…!?と焦りましたが、そのへんはルーズなのかな?人気店の「natural69」さんなんて、すでに行列が出来てました。それでもまだ全体的には人が少ないので、もしマルヒロさんを狙っている方は、先に整理券を入手しにマルヒロさんの会場へ行っておくといいと思います。(子連れには、マルヒロさんの会場と、やきもの公園を行き来することは無理かな…と思います。)

両方の陶器市を制覇するには無料シャトルバスが便利。

陶器市に来たからには、有田陶器地位も波佐見陶器市も両方見てみたいですよね。どちらかの会場まで行き、一旦駐車場に停めてしまえば、会場間の移動は無料シャトルバスを利用するのがおススメです!

特に、こんな方は無料シャトルバスを利用するのがおススメ!

  • 少しでも交通費を抑えて、その分良い陶器を購入したい方
  • またもう一方の陶器市会場付近で一から駐車場を探しをしたくない方
  • もう一方の陶器市の会場ではピンとくる陶器に出会えず、やっぱり最初の会場に戻って買い物したい方
  • 公共交通機関を利用して陶器市まで来た方。(車で来ていない方)

シャトルバス案内図

シャトルバス案内図

我が家も利用しましたが、15分間隔で運行しているので待ち時間もほとんどなく、しかも車両は超立派な観光バス仕様だったので、乗っている間はとてもリラックス出来ましたよ。バス乗り場は、やきもの公園の奥の方へ通り抜けたところにありました。

波佐見陶器市シャトルバス乗り場

波佐見陶器市シャトルバス乗り場

ただ、有田の降車所はやきもの散歩道まで少し通りので、たくさん歩けないお子さんにはちょっときついと思います。息子も抱っこ抱っこで大変でした。

有田陶器市と波佐見陶器市。会場の広さや回り方は?

有田陶器市と波佐見陶器市の会場MAPについてご紹介します。

波佐見陶器市のメイン会場『やきもの公園』

波佐見陶器市では、ほとんどのお店が「やきもの公園」に集中して出店されています。それも、巨大テントの中で見て回ることが出来るので、暑さや雨も多少なら凌げます。優柔不断な私は、いくつものテントの中を何度も行き来して、吟味できました。

波佐見陶器市会場のテント

波佐見陶器市会場のテント

有田陶器市の会場MAP

有田陶器市はご覧の通り、一本の通りの両側に建ち並ぶお店1つ1つを見て回る感じになります。つまり、たくさん歩かなくちゃいけない。

有田陶器市会MAP

有田陶器市会MAP

雨の日に行った我が家は、それはもう大変の一言に尽きました。まぁ、30分歩かないといけない場所にあるお目当てのお店を目指した私たちも私たちですが…。晴れているなら、お散歩気分で古い町並みを楽しみながら歩くのも良いと思います。

有田陶器市のやきもの散歩道

有田陶器市のやきもの散歩道

子どもが退屈しないで過ごせる陶器市はどっち?

個人的には波佐見陶器市です。波佐見陶器市のメイン会場であるやきもの公園には、丘の上に野外博物館「世界の窯広場」と呼ばれているスペースがあります。

世界の窯広場

世界の窯広場

再現された窯がいくつもあったりし、子ども達にとってはアスレチックのような、探検のような気分で遊ぶことができるんです。夫婦で交代しながら子どもの面倒を見ることが出来るなら、ここで時間を過ごすと楽ですよ。(※雨の日はレインコート・長靴・着替えを忘れずに。)

ちなみに、有田陶器市会場では子どもが走り回れるような広場はありませんでしたが、会場となっているやきもの散歩道を一本奥に入ったところに、雰囲気の良いカフェがあったりするので、そこで子どもと休憩出来たりはします。でも、長時間はちょっと厳しいかなという印象です。

腹が減っては戦は出来ぬ!グルメを楽しめるのはどっち?

早朝から活発に活動しているので、お腹が空いてしまうんですよね。どちらの会場もコンビニなどが近くにはないので、おにぎりやパンを持参するか、会場にある屋台で食べるのが良いかなと思います。

波佐見陶器市でのグルメ環境

波佐見陶器市の会場では、ポテトとか、かき氷などお祭りに出るような屋台もあれば、地元のうどん屋さんとかちょこちょこ販売はされていました。

波佐見陶器市飲食ができる場所

波佐見陶器市飲食ができる場所

私のおススメ!有田陶器市でのグルメ環境

有田陶器市では「ご当地グルメ会場」が設置されています。毎年必ずあるのかは知らないのですが、昨年もありましたよ。こちらでは、日田焼きそばや唐揚げ、ありたどりの一本揚げ、メンチカツ、おこわなど充実した会場になってました。

有田陶器市のご当地グルメ会場

有田陶器市のご当地グルメ会場

私は、池田農園さんのつきたてきなこもちを毎年買って食べています。とってもきれいでまっしろな状態のもちに、たっぷりきなこをまぶしてくれるんですよ。

池田農園さんのつきたてきなこもち

池田農園さんのつきたてきなこもち

有田陶器市でもう一つおススメなのが、期間限定でトンバイ塀のある裏通りにオープンされているカフェ・ド・アリタさんのコーヒーを飲むこと。

カフェ・ド・アリタ期間限定ショップ

カフェ・ド・アリタ期間限定ショップ

こちらのカップがとにかくステキなんですよね。有田焼の紋様が描かれた青いカップで淹れたてのコーヒーを飲むと、なんだか普段のコーヒーより何倍も美味しく感じてしまいます。しかも、この素敵なカップがなんとタンブラーになって販売されているんです。

お値段は3,000円しますが、ここでしか手に入らないのでとってもおススメです!

f:id:halbo3358:20200514123224j:plain

カフェ・ド・アリタのタンブラー

 有田・波佐見陶器市 子連れで行くなら波佐見陶器市!

やはり、子連れには子どもが遊び回れる場所が必須だと思いました。特に、雨の日は移動距離も少なくて済む波佐見陶器市がストレスが少ないと思います。

あとは、陶器(お店)の好みです。私は今年も昨年も波佐見陶器市で販売されている陶器の方に、よりトキメキました。好みのお店も見つけたので、来年はそのお店をまずは目指してテキパキ行動できればと思っています。プレ陶器市を行っているお店などもあるようなので、イレギュラーな情報も収集したいです!